walking around in YANESEN


日暮里の近くに住む知人の家に

遊びに行った帰りに

谷根千エリアを散歩してみました。



谷中、根津、千駄木、日暮里、上野



緑と墓地とネコの多いエリア。




日暮里駅から降りて
谷中霊園を抜けて
最初に着くのが、こちらKayaba Bakery



あたりという古民家の連なった一角の奥にひっそりと佇むこちらのパン屋さん

焼きあがったばかりのパンがせっせと並ぶその姿が

どれも愛おしく4種類購入。

・ちびくろまめ ¥90

・栗のライ麦パン  ¥210

・ごまゴーダ ¥210

そして一番人気の

・ローズマリーじゃがパン ¥220


卵も乳製品も使っていない生地には

お隣のSalt&Olive Oshioliveさんのオリーブと塩が使われています。

焼きあがって五分もしなかったこちらと

豆大福ぱんを外のベンチでいただきました。



豆大福ぱんの大納言小豆は甘みがぎゅっと詰まっていて

うっすらと塩気のある生地と相性ばつぐん。

焼きたてホクホクのじゃがぱんは

モチモチかつ柔らかくて

こだわりの粗塩が食欲を増進させます。

本当にいくらでも食べれる美味しさです。



Kayaba Bakeryから2分と歩かずに着くのが

カヤバ珈琲

名前の通り、系列店のようです。


ここもまた古民家を改装した造りで

女性客を中心に外国人観光客も多い店内。

二階の懐かしさのある座敷でモーニングをいただきました。



手前は私の頼んだ名物『たまごサンドセット』¥800

奥は友人の頼んだ『たまごトーストセット』¥800



パンにうすーく塗ってあるバターがピリッと効いて

たまごとのハーモニーがたまりません。

トーストのスクランブルエッグもトロっとろで

癖になる食感。


陽がたくさん差し込む大きな窓は

晴れでも、雨でも独特な雰囲気がでるので

自然と落ち着く空間です。




あと、二軒

紹介したいのですが

長くなるので…


続きます。




ICHIPEDIA Recommend

日々のくらしでオススメしたいモノ・コト を自分なりに調べて伝える 超私的magazine

0コメント

  • 1000 / 1000